カテゴリー
お知らせ

カイロプラクターになりませんか?

カイロプラクターになりませんか?

このままで良いのか。
と思っている方へ

「今後に不安がある」
「稼げる仕事がしたい」
「手に職を付けたい」
「未経験でも始められる事を探している」
「自分のペースで(自由に)仕事したい」
「いつか独立したい」
「人に喜んでもらいたい」
「働きながら学びたい」

せっかくこの記事を見ていただいたのであれば、是非最後まで読んでほしいです。


あなたの人生は1度しかありません!

  • 収入
  • やりがい
  • 人間関係
  • 時間

人生は1度しかありません。
カイロプラクティックの仕事は全て自分で決めることができます。
この4点をいかに有効にして最高の人生にするかはあなた次第です。


カイロプラクターとは?

カイロプラクターとはカイロプラクティックと呼ばれる体の構造や機能に注目した専門医療行うヘルスケアの専門家です。整体師やマッサージ師などが近いキャリアです。
日本で「身体をほぐす」といえば、整体やマッサージの方がすぐにイメージされるかもしれません。

現在、世界43カ国でカイロプラクターは Dr. として位置づけられています。

「カイロプラクティック」は身体の歪みをつくるおおもとの原因を探し、身体全体のバランスを整えていくことを目的としています。心と身体を健康体に導きながら、生活習慣を改善していきます。

「整体」は身体の歪みが出ている部位を直接矯正していくことにあります。
整体やマッサージは技術のみで、理論も技術も施術者によって異なり、技術習得するまでの道筋が難しく遠回りする事も多いです。

カイロプラクティックは資格が設けられており、技術習得するまでの道すじが用意されています!無駄に悩まず、努力できるのが良いですね!
(カイロの発祥地アメリカ、テキサスカイロプラクティック大学との提携で直接技術、理論、解剖学、生理学を学んでいます。)

美容カイロプラクターになろう!!

美容カイロは「カイロプラクティック」と「エステティック」が融合した美容健康法です。

副業や、看護師や美容師の方の仕事復帰として人気です。多くの方は、まずご自身が美容カイロエステティックを施術される側として体験された方が多いです。

そこから自身もお客様に同じ体験、同じ感動を味わってほしいという理由から技術の習得を目指します。また、単純に綺麗になりたい、美容に興味があるという方もいらっしゃいます!

いつだって今がベストなタイミング!

私自身30代で仕事をしながら、カイロの技術を習得していきました。遅すぎる事はありません。いつだって今が一番挑戦するタイミングです!

「今の自分を変えたい」
「家族や自分が健康で笑って過ごしたい」
「最幸の人生にしたい」

一緒に変えていきたましょう!
気軽にご連絡ください。


【まずは】

  1. 興味のある方は
    あなた気になる点をお気軽にご連絡ください。

  2. カイロプラクティック1日体験セミナーを受ける
    時 間:10:00〜16:00
    受講費:10,000円(テキスト・昼食付き)
        ペア割15,000円
    持ち物:筆記用具、タオル2~3本、トレーニングウェアー
    申込方法:ご連絡ください。

ご連絡方法

LINE・お電話・メールフォームのいずれかの方法でご連絡ください。

LINEでのご連絡はこちら

LINE

お電話でのご連絡はこちら

メールでのご連絡はこちら

    お名前 必須

    漢字

    カナ

    メールアドレス

    【注意】メールアドレスはお間違いがないようにご入力をお願いします。

    年齢

    性別

    ご住所

    連絡先お電話番号 必須

    連絡希望

    お問合せ内容


    自己紹介

    ・1962年3月わずか1000gで生をうけ「この子は生きれるんだろうか」と心配される。
    ・小中高(富山県立水産高等学校卒)卒業後、子供の頃からの夢だった外国航路の船乗りを目指すも父に反対され漁師に。その後、飲食業へ。
    ・1994年にカイロプラクティックと出会い飲食業をやりながら、カイロプラクティックを学ぶ。
    ・2006年に富山県魚津市にて「じゅうべい施術院」を開業、現在、患者様と一緒に心と身体を健康へと導きながら、院内・院外活動をし、後進の育成をしています。

    患者様が笑顔になって頂けることが最高の幸せとやりがいです。一番心に残っている言葉「先生の顔見ただけで楽になったわ」本当に、やってて良かったと思います。
    今は、子供4人孫7人でやりがいを持って仕事をしています。


    院外活動ムービー

    感謝祭や体験会・イベントなどを開催し、経験を重ねながらスキルアップをしていきます。